
第9期会長 田中一夫
クラブ会長標語 「ワイズスピリットに基づいて」
会長方針
ウイングクラブも満8年を経て9年目へと入りました。この間歴代会長を始め、メンバーの努力の結果、穏やかではありますが確実に発展してきました。私自身その中で、ウイングの仲間にはもちろんのこと、他クラブのメンバー、YMCAに関られる方々に様々なことを教わり、クラブライフを楽しんできました。そして時には他人とは意見を異にする事柄に頭を悩ましながらも、仕事場と家庭の往復では決して得られない多くの貴重な経験をさせていただきました。このような経験を生かし、受け継いで行くためにも、ウイングの今期の指針の重点を次のように考えます。
常にワイズの精神とウイング基準を中心に据え、クラブはもとより家庭、社会生活の中にそれを生かしていこうという積極的な意志を持った個人の集まりであること。
ウイングクラブに関るということは、決して安くない会費と多大なる時間を費やしています。またその結果として家族、同僚に少なからず迷惑をかけているかも知れません。それだけのエネルギーを費やしながら、集まり運営する例会、委員会が親睦の言葉だけが優先していてはあまりにももったいないことです。事業もやった、やっただけで終わってしまってはワイズとして少し何か不足しているような気が致します。例会は心を求め、目的をもって集い、事業については、何が為せたかも大事ではありますが、何を考え、自分がどう変わったかを大切にしていく、この一年はこんなことをクラブのなかで皆と共に考えられる年になればと念願しています。
|37期|36期|35期|34期|33期|32期|31期|
|21期|22期|23期|24期|25期|26期|27期|28期|29期|30期|
|11期|12期|13期|14期|15期|16期|17期|18期|19期|20期|
|01期|02期|03期|04期|05期|06期|07期|08期|09期|10期|